スポンサーリンク
来年にセミリタイアする予定だったが、急遽、今年中のセミリタイアに変更した。
自分自身を守るためにも、時には大胆な計画変更が必要だ。
スポンサーリンク
セミリタイアまで当初より4年ほどの大幅な予定短縮
元々は3~4年後のセミリタイアだったのが、来年のセミリタイアに大きく変更していた。
それだけでも、大胆な計画変更だったのだが、最近の仕事や、今後の状況を考えると不安しかなく、いつ精神的にやられてしまうか分からない状態だ。
この半年ぐらいストレスのせいで慢性的な睡眠障害が実際に発生していて危機感を感じている。
そんな状況だからさらなる大胆な計画変更をして、今年中にセミリタイアする。
仕事のストレスがマックスになったため
今考えれば早期リタイアを考え始めたときは、かなり余裕のある資産を用意するつもりだった。
しかし実際にはかなり少ない資産でセミリタイア予定となってしまった。
どのタイミングで早期リタイアするか?
という問題は早期リタイアを目指す者の中では大きな問題だが、やはり、
仕事へのストレス・不安 = リタイア後の金の不安
が釣り合ったタイミングとなることがよく実感できた。
私の場合は、仕事へのストレスや不安が金の問題より大きく勝ってしまったというわけだ。
スポンサーリンク
これから早期リタイアを目指す方の参考になれば
というわけで、これからは早期リタイア直前にやること・手続き等をこのブログでお伝えできればと思う。